先日テレビで放映されていた「となりのトトロ」のサツキとメイの家がある、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に行ってきました。
今回はモリコロパークのアクセスや駐車場、園内の情報についてお伝えします。
サツキとメイの家に近いモリコロパークの駐車場は西駐車場
サツキとメイの家は、愛・地球博記念公園の中にあります。
車で行く場合は公園の駐車場に停めて、そこからは徒歩か園内を巡回している無料バスで移動することになります。
それで駐車場ですが、公園はとても広いので駐車場も複数ありますが、サツキとメイの家に近い駐車場は西駐車場になります。
ほかに、北駐車場と南駐車場がありますが、サツキとメイの家に一番近いのは西駐車場です。
駐車場のオープンは午前8時でした。
ちなみにこの日は8月後半の平日で、7時45分ぐらいに到着しましたが駐車場入り口のゲートがまだ閉まっていました。一番乗りです。
8時にゲートがオープンして車を駐車。駐車料金は500円でした。
そして、いざサツキとメイの家があるエリアへ向かいました。
ただ、近いと言っても徒歩で15分くらいかかりました。
無料のバスが巡回していますが、本数も少ないのでタイミングが合わないと歩いたほうが早いです。
サツキとメイの家は予約が必要?当日券はあるの?
サツキとメイの家は有料で、
大人510円
小人250円
でした。
1回30分の入れ替え形式で、1回のMaxは約50人のようです。
時間帯によって、予約券枠・当日券枠に分かれていて、予約枠に余裕があれば当日でもその時間に入れるようでした。
9時30分~当日券枠 50人
10時00分~予約券枠 50人
10時30分~当日券枠 50人
といった感じです。
予約券はローソン・ミニストップの店内に設置されている「ロッピー端末」、インターネットチケット販売「ローチケ.comホームページ」でご購入できます。
毎月10日の午前10時より翌月分を販売。
観覧日の前々日午後11時59分まで購入できるようです。
なので、予約券を購入しておくのが一番確実ですが、予約なしでも当日券枠も確保されているのでどこかの時間帯では入場できると思います。
ちなみにこの日は、8時30から当日券販売開始でウチが1番乗り。9時15分の集合には30人ぐらい集まりました。
天気予報も微妙だったので少なかったみたいです。
ただ、Maxでも1回50人なので、入場後にそれほど混雑することはなさそうでした。
こちらは展望台からの「サツキとメイの家」
受付から集合まで時間があったので行ってみました。
コマに乗ったトトロと一緒に空から見た感じ…らしいです。
映画の世界をリアルに再現!
忠実に再現されたサツキとメイの家の外観
お父さんの仕事部屋
手漕ぎポンプと台所
台所の奥がお風呂場。ちなみに建物内は撮影NGでした。外から家の中を撮影するのはOKだったので、部屋内の写真はすべて外からの撮影です。
なのでお風呂場の写真は撮れませんでした。
メイが床下をのぞき込むシーンを再現
昭和30年代の話ということで、小物も当時のモノを集めたそうです。
家の中の小物やタンス、引き出しなど自由に触ることができます。
年齢的には当時のことは分かりませんが、雰囲気は十分伝わってきますね~。
サツキとメイの家まとめ
今回は、愛・地球博記念公園内にあるサツキとメイの家についてお伝えしました。
30分の入れ替え制なので、「ゆっくり」というわけにはいきませんでしたが、見ごたえは十分でした。
またサツキとメイの家以外にも、公園内には子供が楽しめるところがたくさんあるので、ほかの施設も合わせて1日しっかり遊ぶことができると思います。
興味のある方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか?